10月ももう半ばです。原稿の方は遅々として進んでいません。スランプという訳でもないですが、文章を一つ一つ着実に書いていくというのは、途方もない忍耐が必要です。考えばかりが先走ってしまって、筆がついてこないというのが現状です。
昨日は久々に雨が降りました。勉強中に後ろの方でガサガサおとがするので、泥棒でも入ってきたかとおもってちょっとびびっていたら、雨漏りの滴が、廊下に放り出してあったビニール袋にしたたれる音でした。ということで二度びっくり。集中しなければならないこの肝心なときにかぎって、こういう予期せぬ出来事がかさなったりして、気が散ってしまいます。現実逃避という噂もありますが。。。 とにかく仕方がないので、応急措置をとるべく、雨漏りしている天窓の枠にブルータック(壁に物を張り付けるのに使うゴム)を詰めてその場をしのぎましたが。
こちらでは、紅葉が段々と目につくようになってきました。来週あたり、庭に花の球根を植えようかと考えています。また庭の成長ぶりを、記録していきます。(ふと思ったんですが、これをガーデニングと呼ぶと、ちょっと聞こえがいいですね。庭いじりっていうと、ちょっとじじくさいですが)
Advertisements